日常生活 中学受験への意識1 Vol.102 この記事でわかること・小3終わりに中学受験への意識が芽生えだした長男 本人の口から中学受験という言葉が出るようになりましたが、やはり友達を通じて色々な刺激を受けているようです。私たちの通う小学校・凡そ居住エリアでは中学受験率は30%程度と聞... 2023.03.02 日常生活
日常生活 スプラトゥーン3 ウデマエを上げるためのコーチング?横やり? Vol.101 この記事でわかること・スプラトゥーン3をする子供へのコーチング? コーチングとは 「答えはその人の中にある」という原則のもと、相手が状況に応じて自ら考え、行動した実感から学ぶことを支援し、相手が本来持っている力や可能性を最大限に発揮できるよ... 2023.03.01 日常生活
日常生活 大学受験に繋がる中高一貫校の選択 Vol.100 この記事でわかること・中高一貫校の候補について子供と話してみた 少し前に長男が自ら「僕、中学受験するよ」と言ったので、長男と二人のんびりと朝ご飯を食べているときに、中学受験の候補校について話してみました。 とは言っても、急に鼻息荒くして話す... 2023.02.28 日常生活
便利ツール 3才児の大好きな本・おもちゃ Vol.98 この記事でわかること・次男が集中しているおもちゃ・ブックス 3才の次男ですが、最近貰ったおもちゃで、意外にも一人でうまく遊べているものがありましたので、紹介いたします。 【BOSCH 工具セット&レースカー】世界最大の自動車部品会社、あるい... 2023.02.24 便利ツール
日常生活 家庭学習 以前の丸付け(小学校2年~3年生) Vol.97 この記事でわかること・小学校低学年から最近までの丸付け・採点 昨日の投稿で最近の丸付け・採点では付箋を活用したコミュニケーション(指摘、ヒント出し)をしていること紹介しましたが、最近まで実施していた丸付け・採点についても残しておきます。家庭... 2023.02.23 日常生活
日常生活 家庭学習 効率的効果的な丸付け・採点を考える Vol.96 この記事でわかること・最近実施している丸付けのやり方 家庭学習中心の家庭では、丸付け・採点のし方について悩まれたり、効果的なやり方を考えたりしている方が多いと思います。正解・不正解を示すだけではなく、仮に正解をしていても手法が間違っていたり... 2023.02.22 日常生活
中学受験 「中学受験やるよ」唐突な長男の一言 Vol.93 この記事でわかること・急に中学受験やるよ、と言い出した長男 ゲームが楽しみにで勉強に身が入らない、という記事を書くことになった長男ですが、昨日他愛のない会話の一部ですが、「僕、中学受験するよ」と、初めて口にしました。 本人の気持ちが向かわな... 2023.02.17 中学受験
日常生活 ウインタースポーツ用品高い…経験を通じて学ぶ Vol.92 ・この記事でわかること雪国合宿のための用品購入 私は裕福な家庭ではなかったですが、両親の「旬のものは取り入れる」という考えのもと、シーズンスポーツはほぼ毎年の恒例とし、夏の海水浴、冬の雪山にはそれなりに行きました。自分の子供にもいろいろ経験... 2023.02.16 日常生活
日常生活 Z会vsゲーム 注意散漫・集中力欠如 自宅学習の難しさ Vol.90 この記事でわかること・長男の集中力欠如について、成績低下 中学受験に関わり少しでも情報提供となるようにと、このブログを開設し、また特にZ会を中心とした自宅学習を特に応援する形で展開してきました。ただ、先日長男を叱責しています。 叱責すること... 2023.02.14 日常生活
子育てへの考え方 小学生が通信教育を継続するコツ・動機付け/飴と鞭 Vol.87 この記事でわかること・小学生が通信教育を継続するためのコツ この記事をアクセスされている方の多くは、中学受験を目指しており、お子さんの学習に日々力を注がれていることと思います。私も中学受験をハッキリと視野に入れ子供の学力向上のために色々と思... 2023.02.09 子育てへの考え方
便利ツール 3才 知育教材・キッズ教材を使って遊びながら学ぶ Vol.86 この記事でわかること・遊びながら学ぶ教材・ツール、子育てへの考え方 我が家の兄弟は年齢で6才離れていますが、弟(3才)から見れば兄(9才)は一番身近な遊び相手であり、また負けたくない相手、と思っているようです。兄が勉強を始めると自分も一緒に... 2023.02.08 便利ツール子育てへの考え方
便利ツール 便利教材 水で書けるペン・毛筆/汚れを気にしない Vol.85 この記事でわかること・とても便利な水で書けるペンの紹介 長男の冬休みの宿題で、だるま筆で書初めがあり、その時に私も20年超ぶりに毛筆を握り楽しみました。書道を習っていたわけでもないですし、字を書くことが得意でもありませんが、正座して筆を握る... 2023.02.06 便利ツール