この記事でわかること
・日能研全国テスト(無料)の案内
1年前の日能研の全国テスト(小3)が、我が家の中学受験への正式な第一歩だったと思います。周りに劣らない学力だけは身につけて貰いたいと思い、家庭学習をゲームやYouTube時間と取引し、ほぼ毎日に続けていました。
初めて受けた中学受験専門塾が準備する公開模試には、驚き、喜び、不安・心配、など様々な想いを抱きましたが、その後も学力向上の機会を最も大切に、模試を受けてきました。今年も6月18日(2年生は25日)に開催されます。詳しくはリンクの公式ページを確認ください。
繰り返しますが、模試の受験は学力向上の最適な機会と位置付けています。結果は点数は高く、偏差値も良い方が嬉しいですが、受験学年まであと2年ありますので、立ち位置把握という考えは僅かです。むしろ自己採点を通じて、間違えた問題に子供と一緒に向き合って、子供の弱点克服・問題解決力upに繋げたいと考えています。
ただ今回のテストは成績もついてきて欲しいと強く願っています。理由は、夏期講習のクラス分けに繋がっているからです。夏休みの予定を勘案すると、夏期講習が後半に設定されている上位クラスへの参加資格が欲しいのです。子供には変なプレッシャーになっても嫌なので伝えませんが、頑張って欲しいです。
上位クラスの参加資格はテスト毎に水準が変わりますが、2教科合計250~260点/300点程度とみています。得点率:85%程度求められますので油断はできません。国語では、大問1でテーマに沿った発想力、想像力、記述力が問われる問題が出題されることが多いです。配点も大きいため落ち着いて、論理だてて文書を展開してほしいと思います。算数は、時間との勝負になると思いますし、後半はかなりの難問が待ち構えていますので、計算ミスなどのケアレスミスで減点を重ねないようにしたいです。
またテスト受験後に問題の内容、傾向、難易度などを記録しますし、正式な結果が出ましたらUpdateしていきます。
このサイトでは、自宅学習による学力向上を応援しています。 無料の資料請求が出来ますので、良ければ此方から取り寄せてみて下さい。 小1からお世話になっているZ会 自宅学習の基礎となったベネッセ SAPIXメソッドの詰まった幼児教材 マイクラで遊びながら学ぶプログラミング タブレットで隙間時間を活用スマイルゼミ