中学受験 塾別開成中合格数 NN開成、SAPIX、四谷大塚、日能研、早稲アカ Vol.182 この記事でわかること・NN開成クラスを考慮したうえでの、塾別開成中学推定合格者数小学5年生の息子が先日NN開成中ジュニアオープン模試を受けている間、6年生から始まるNN開成クラスに関する詳しいご説明を頂きました。もともと、早稲田アカデミーの... 2024.12.15 中学受験塾
公開テスト 結果 早稲アカ NN開成中ジュニアオープン模試(小5)結果 Vol.181 この記事でわかること・四谷偏差値60強の子供の開成中ジュニアオープン模試結果12月1日に実施されました、早稲田アカデミー主催のNN開成中ジュニアオープン模試の結果が返ってきましたので公開します。受験直後の様子は、算数は”本当にダメ、解説授業... 2024.12.09 公開テスト 結果
中学受験 本郷中 過去問初チャレンジ 1年後を見据えて、今なら怖くない Vol.180 ・この記事でわかること初めて過去問チャレンジさせた結果と狙いタイトルにありますように、長男(小5)に初めて過去問を解かせてみました。日頃塾の宿題やテストに追われていますが、取り合えずお試しという事で、算数だけの実施になりました。学校は視野に... 2024.12.09 中学受験
Uncategorized 中学受験塾 早稲田アカデミーの口コミ 面倒見の良さとは? Vol.178 この記事でわかること・長男が通う早稲田アカデミーの面倒見?について時々参考にさせて頂いている、小学6年生のお子さんを持つユーチューバーさんが、最近(11月)塾から電話が掛かってきて、その電話が二月の勝者であるような直前期に入っての熱さのある... 2024.11.19 Uncategorized早稲田アカデミー
公開テスト 結果 2024年 第2回志望校診断サピックスオープン(小5) 結果 Vol.168 /夏休み最後は、中学受験三大塾模試三連発(早稲アカ、四谷大塚、SAPIX)で締めくくりました。なお、同日ドジャースは、大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオが三連発をかましておりました。小4年9月に早稲田アカデミーに入塾するまでは、無所属(... 2024.09.07 公開テスト 結果
中学受験 2026年受験 早稲アカ生 四谷大塚主催 組み分けテストの履歴 Vol.166 この記事でわかること・成績の履歴2026年2月の中学受験を目指していますが、これまでの組み分けテストの履歴を纏めます。細かく見れば各教科の良し悪しはありますが、本当に波が少ないと思っています。逆に言えば、爆発力がないので逆転合格は望み難いタ... 2024.05.11 中学受験公開テスト 結果
中学受験 早稲アカ5年生 2026年受験 ゴールデンウイーク前の現況 Vol.165 この記事でわかること・早稲アカに通い約半年経過した5年生の現況早稲アカ5年生の現況についてシェアさせて下さい。小1から小4夏まで、Z会中心の家庭学習で出来る範囲の中受対応を進めてきましたが、4年の9月から急遽(理由はこちら)早稲アカ生になり... 2024.04.28 中学受験
公開テスト 結果 四谷大塚 志望校判定テスト(小4)結果と新小5に向けて Vol.163 ・この記事でわかること志望校判定テストの結果やあれやこれや志望校判定テストの結果が出ました。各偏差値は、国語:60、算数:63、理科:50、社会:54、四教科合計:59、でした。私の予想は62でしたので、人数にして280人位、割合で1割分(... 2024.01.17 公開テスト 結果雑感
公開テスト 結果 ena 適性検査模試 と 四谷大塚 志望校判定テスト(小4)を受験 Vol.162 ・この記事でわかることena 適性検査模試を受けるとよいこと志望校判定テストを初めて受けて、その所感先週末(1月13&14日)は2つの模試・テストがありました。通算6回目となる進学塾enaの主催する適性検査模試と、四谷大塚主催の志望校判定テ... 2024.01.16 公開テスト 結果
公開テスト 結果 2023年12月 早稲アカ トップレベル模試(小4)平均点、結果 Vol.161 この記事でわかること・トップレベル模試(小4)の結果早稲田アカデミーが主催するトップレベル模試は小学校4年生では2回実施されています。NN開成の先生であった方が、組分けテストでは測れないもの、伸ばせない力を引き延ばすために作られたと聞きます... 2023.12.18 公開テスト 結果
公開テスト 結果 2023年12月 早稲アカ トップレベル模試(小4)を受けて 難易度、得点 Vol.159 ・この記事でわかること2回目のトップレベル模試を受けてきました。その結果や所感早稲田アカデミーに入塾するきっかけとなったトップレベル模試を受けてきました。日能研偏差値では60程度、四谷大塚の組み分けテストでは偏差値58程度の子供が受けるとど... 2023.12.11 公開テスト 結果
早稲田アカデミー Z会から早稲田アカデミーへ転向 良かったこと・悪かったこと1 Vol.157 この記事でわかること・Z会中心の家庭学習勢から、早稲田アカデミーの塾生になって良かった点、悪かった点長男(小4)はこの秋に早稲田アカデミーに入塾しました。中学受験を本気で目指すためには、どこかのタイミングで中学受験に精通している塾へ入塾する... 2023.12.06 早稲田アカデミー