日常生活

日常生活

久しぶりの投稿も特記が少ない年度初め 次回模試は日能研全国模試 Vol.131

この記事でわかること・新年度始まり、イベントの少ない日々前回の記事から10日以上空いてしまいました。コンスタントに記事を書いて来たのですが、春休みが明けてからイベントが少なく特記の少ない日々を過ごしています。春休みの実績は必ずしも満足するも...
日常生活

子供との対話 丸付けを通じて Vol.130

この記事でわかること・丸付けを通じて子供のコンディションを知る家庭学習では塾の先生代わりに丸付けをする必要があります。私の肌感覚では、早い子であれば小学校3年生後半でも「答えを自分で確認して丸付けしなさいね。間違ったら解説をよく聞くのよ。」...
日常生活

新小4春休みの過ごし方(実績ベース) Vol.129

・この記事でわかること春休みの過ごし方の振り返り、反省小学校3年を修了し、新小4に向かう春休みでしたが、中学受験を目指すグループでは初めての春期講習を受けた子も多かったのではないでしょうか。公開模試でお世話になっている日能研さんや四谷大塚さ...
通信教育

解答の作り方の助言 通信教育で学ぶ Vol.125

この記事でわかること・解答の作り方について教える春休みに入ってのやり取りですが、父「学童にお友達は多い?」、子「うん、まぁいるよ。」、父「〇〇くんや××君とか?」、子「〇〇君や××君は塾や習い事で平日毎日忙しいから学童には来ないよ!」、父「...
Uncategorized

経験から学ぶ 家族旅行 Vol.124

この記事でわかること・旅行中の子供の目の輝き、好奇心の高まり子供の春休みと大人の年度末の休暇を合わせて二泊三日旅行をしてきました。いろいろな都道府県を制覇したいと思っておりますので、初めての訪問先でした。本ブログと関連付けますと、中学受験を...
Uncategorized

春休み開始 経験から学ぶ 旅行に行く Vol.122

この記事でわかること・経験から学ぶ目的で旅行に行ってきますタイトル通りですが、長男が春休みになりましたので旅行に行っています。保護者会でも小4、小5と時間に余裕があるうちに世界遺産巡りなど経験・体験を通じた学びをさせた方がよい、と話をされて...
便利ツール

春休み用教材購入 いっきに極めるシリーズで先取り学習 Vol.120

この記事でわかること・春休みのまとまった時間を使って先取り計画度々紹介しているくもん出版の「いっきに極めるシリーズ」ですが、国語・算数共にAmazonで購入に、この春休みに生かしてもらおうと思います。いっきに極めるシリーズですが、「学年をこ...
日常生活

もうすぐ春休み 約2週間のお休み 勉強量・生活リズム Vol.117

この記事でわかること・約2週間の春休み どのように過ごすのか来週末には公立小学3年を修了となり、約2週間の春休みを経て、小学4年生になります。コロナ禍でスタートした小学校生活も半分を終え折り返しです。中学受験を視野に入れて勉強を続けている長...
子育てへの考え方

遊びを通じて学ばせたい 3才知育コミュニケーション Vol.116

この記事でわかること・知育に繋がるコミュニケーション兄弟同じである方が珍しいとは思いますが、親になると同じに育てたつもりがどうしてこうも違うのか、不思議に思うことが少なくありません。以前も少し書き記しましたが、おっとり・しっかり者の長男と、...
日常生活

国立科学博物館で学ぶ 3月14日から恐竜博2023 Vol.114

この記事でわかること・座学以外の勉強で、博物館へ伺う3月14日から国立科学博物館@上野で、恐竜博2023(公式サイト)が開催となります。9才の長男は今でこそ下火にはなっていますが、昔よく見聞きした恐竜を今でもよく覚えています。そして、3才の...
便利ツール

Z会や親以外から学んで欲しい 遊びながら学ぶVol.106

この記事でわかること・重宝している教育関連マンガ私が知らなかっただけの可能性はありますが、親となり子供の教育に関わる本を探しに行くと、本当にたくさんの種類の本があり、また工夫が凝らされ子供が自ら手に取りたくなるような教育関連の本が多いなと感...
日常生活

テストに対するモチベーション 良い時期 Vol.103

この記事でわかること・テストに対するモチベーションの高い状況大人と同じように子供にも気持ちの浮き沈み、意欲の高い低いはあって、明日から2日続けての日能研の公開テスト・模試ですが、モチベーションの高い状態でテストに臨むことができそうです。少し...