この記事でわかること
・約2週間の春休み どのように過ごすのか
来週末には公立小学3年を修了となり、約2週間の春休みを経て、小学4年生になります。コロナ禍でスタートした小学校生活も半分を終え折り返しです。中学受験を視野に入れて勉強を続けている長男ですが、この1-2か月でお友達の動きも慌ただしくなり、通塾日数が増え放課後遊べる友達が減ったり、新しく通塾を開始した子も多いようです。
長男は引き続きZ会中学受験コース(一応、最難関登録)を主軸に、他に市販教材を活用した家庭学習中心で学力向上に励んでいく予定です。ただ、所々に書いておりますが、大手塾の圧倒的情報量に支えられた中学受験分析・対策はいずれ必要になるとも考えています。それまで、家庭学習で通塾グループに劣ることなくきっちり学力向上を続け、良い状態でお世話になれればと思います。
さて、表記の2週間の春休みももうすぐです。通塾している子の殆どは春期講習で1週間弱みっちり勉強することと思います。長男も大手塾の春期講習申し込みを考えましたが、結果として今回も見送ります。家族旅行・田舎帰省などで子供には少し体験型の刺激を受けてもらいつつ、しっかりとZ会や市販教材を持参して座学勉強も頑張ってもらいたいと思います。
【学童がある日】
■学童で市販教材で1時間
■帰宅後、自宅でZ会を中心に1時間
【学童がない日】
■Z会を中心に1時間 + 30分程度課題
を考えています。ただ、Z会は集中して取り組んでほしいので、集中することが困難な旅行先や隙間時間では使用しないルールとしています。新しい学習の取り込みは、Z会の授業ノート&授業動画が頼りですので、集中した時間が確保できない場合は、市販教材でやや難の問題演習や、いっきに極めるシリーズで簡易予習してもらいます。
あっという間の春休みになると思いますが、継続は力なりですので、地道に勉強を重ね3年後を目標にしてきたいと思います。自分を振り返っても仕事以外で足かけ3年で何かを成し遂げたことないので、とても貴重な体験・経験をしていると感じます。
このサイトでは、自宅学習による学力向上を応援しています。 無料の資料請求が出来ますので、良ければ此方から取り寄せてみて下さい。 小1からお世話になっているZ会 自宅学習の基礎となったベネッセ SAPIXメソッドの詰まった幼児教材 マイクラで遊びながら学ぶプログラミング タブレットで隙間時間を活用スマイルゼミ
コメント