この記事でわかること
・早稲アカ NN開成に関するアレコレ
先日(12月1日)早稲田アカデミー主催の開成中ジュニアオープン模試を息子は受験してきました。四谷大塚の組分けテストでの偏差値60強の息子には下駄を履かせても実力が足らない学校でありますし、チャレンジ校とも考えておりませんが、折角ですので最難関中学校向け模試へチャレンジしてきました。
開成中の模試に寄せた出題形式(問題傾向、配点、時間などなど)となっており、また毎年4月に開校されるNN開成クラスへ通じる登竜門、試金石と言えます。
第1回は8月に実施され、長男は受験することが出来ず、自宅受験・自己採点になりますがチャレンジしましたが、NN開成中クラスの受講資格には20点以上及ばない結果でした。今回も相当に難しく、冴えない様子でしたので、「自己採点はしなくていいから、復習して吸収しよう」と声掛けをして様子を見守りましたが、一部の教科で〇×△が記されていましたので、老婆心ながら計算をしてあげました。
その結果がこちら。国語:45点/85点、算数:15点/85点、社会:30点/70点、理科:30点/70点、4教科合計:120点。*算数は親の勘です。全然できなかったみたいです。
今回保護者会に参加することが出来ましたのでそれを加味すると、四谷大塚の組み分けテストの結果(偏差値)やそこから導き出される合格可能性などは相当に正しいのだと思いました。
受験者数、受験者層
今回の総受験者数は420人弱で、早稲アカ生:外部生=2:1程度とのこと、早稲アカ生:外部生=280人:140人になります。今年度、4月からのNN開成クラスへの入塾テスト(24年3月実施)は受験者数680名で、凡そ1:1と聞きました。来年度は受験者数700名程になり、同様に内部生:外部生=1:1程度になると見込んでいるとのことでした。
今回280名程の早稲アカ生が開成中ジュニアオープン模試にチャレンジしていますが、もう100名弱が来年3月にNN開成クラスの受講資格を得るために参戦することが見込まれています。推定になりますが、早稲アカの男子250位は、四谷大塚偏差値62程度になります。そこからさらに類推精度は落ちますが、男子400位の四谷偏差値を粗く計算しますと偏差値60前後になります。
NN開成クラスへの受講資格
来年3月16日に予定されている、第1回NN開成クラスオープン模試(無料)では、700名程が受験すると予想されていますが、上位40%程度(=280位以内)に合格可能性50%判定を付与するとのこと。そして、受講資格は上位70%(=490名程度)に与えられるとのことです。
約半数が他塾からNN開成クラスへの通塾を目指し、開成クラスオープン模試へチャレンジするわけですから、NN開成クラスの人気の高さ、そしてその人気を高める信頼の高さが窺えます。
実績について
NN開成クラスに特化した100ページを超える冊子が用意されておりました。昨年度早稲アカからの開成中合格者数は146名、合格率は51.8%とのこと。合格者全員がNN開成クラスに通塾しているとは考えにくいですが、全員が通塾しているとしたら、NN開成クラスからの受験者数は282名になります。
少し気になるのが、昨年度NN開成クラスを受けていた人数が450名と仮定すると、170名位が2月1日を回避していることになります。NN開成クラスを受講しながら170名(30%超)が回避をしていると考えると、数字に対して少し疑問が残ります。
一方で、NN開成クラス生の併願実績を掲載したページがきちんと準備されており、人数は示されておりませんが、2月1日の競合した日程の中学では、麻布中、慶應中学部、駒場東邦中、早稲田中(1回目)などの合格率は100%でした。素晴らしいですね。
保護者説明会の様子
当日の保護者説明会ですが、総責任者の方が1時間強、各科目責任者の方が20分話をされました。中学受験塾の保護者会、校長との面談などはいくつか経験がありますが、早稲アカのプレゼンは引き込まれる話し方、プレゼンの内容、そして合格実績と本当に素晴らしいと感じます。
もし私の子供が他塾に通っており、開成を少しでも志していたら、NN開成クラスへ預けられるなら預けたい、と間違いなく思うでしょう。
NNクラス開設中学
NN(なにがなんでも)クラス開設中学(男子)は、開成中、麻布中、武蔵中、駒場東邦中、早稲田中、早大学院中、慶應義塾普通部、渋谷幕張中、早実中の9つ。
ここへ合格出来たらよいな、と思える中学校はNNクラスの開設はなく、4月以降どうしようかな、と少し悩んでいます。NN開成の併願実績を見れば上を見て学べば、自ずと成果が付いてくる、と思えます。ただ、ただ、6年になると土曜YT講座が必修となり、引き続き5週に1回の組み分けテストなどを考慮すると、週5(月、水、金、土、日)で塾、になります。正直信じられません…。
模試結果
模試結果は12月9日18時に公開とのこと。また結果について共有したいと思います。
このサイトでは、自宅学習による学力向上を応援しています。 無料の資料請求が出来ますので、良ければ此方から取り寄せてみて下さい。 小1からお世話になっているZ会 自宅学習の基礎となったベネッセ SAPIXメソッドの詰まった幼児教材 マイクラで遊びながら学ぶプログラミング タブレットで隙間時間を活用スマイルゼミ
コメント